原稿アップ通知メールの編集
このページは、原稿登録・編集時に【 保存後、メール編集 】ボタンを押した場合の送信するメールの編集画面の説明になります。
1. 通知メール内容を編集する
メール件名
必須です。
メールタイトルを編集します。
メール本文
必須です。
メール本文を編集します。
署名
デフォルトの署名は「原稿管理グループ確認」ページで編集できます。
送信メール署名の編集については、「送信メール署名を編集する」をご覧ください。
2. 送信先ユーザーを選択する
必須です。
送信したい校閲ユーザーを選択します。
すべての送信先ユーザーに送信する場合は、「送信先ユーザー名」をチェックしてください。
3. 原稿登録ユーザーを選択する
送信したい原稿登録ユーザーを選択します。
すべての原稿登録ユーザーに送信する場合は、「送信先ユーザー名」をチェックしてください。
それぞれ個別に送信されますので同報者は非公開となります。
また、文面編集時での予め分かっている注意事項、記載できない文字などは注意文を入れてください。
4. メール送信する
【 メール送信 】ボタンを押した時点で送信先ユーザーの選択された方にメール本文で設定された内容がメール送信されます。
メール本文のURLから原稿確認が可能になります。
※メールを送信しないで【原稿編集に戻る】ボタンで原稿画面に戻っても、原稿自体は保存されています。