原稿を新規登録する
1.新規登録画面を開く
原稿一覧から【 新規原稿登録 】ボタンを押します。
2. 原稿情報の入力
必須項目は必ず入力してください。 入力がないと登録できません。
登録エリア
必須です。
- 【 】【 】をクリックすると、検索窓が開閉されます。
- 原稿に紐付くブロック名・エリア名で検索します。
- 検索結果の登録エリアを選択し、クリックしてください。
検索結果の登録エリア名にカーソルをあてると詳細が確認できます。選択後は下部に表示されます。
※ 選択後の登録エリアを解除したい場合、対象エリアを押すと「登録解除」が表示され、クリックすると解除されます。
校了期限
必須です。
校了期限(日付・時刻)を設定します。
管理NO
原稿を識別するための名称を任意で入力できます。
※原稿一覧ページで検索絞り込みが可能です。検索絞り込みについては、「原稿を検索する」をご覧ください。
備考
原稿についての備考を入力できます。校閲側にも表示されます。
「URL」や「メールアドレス」を入力した場合、校閲表示では自動的にリンクになります。
※原稿一覧ページで検索絞り込みが可能です。検索絞り込みについては、「原稿を検索する」をご覧ください。
3. 原稿ファイルの登録、または校閲URLを登録する
ファイル形式でのアップロード、または校閲URLのいずれかにて登録できます。
JPGやPDF、圧縮ファイルなどのファイル形式でアップロードする場合
原稿をファイル形式でアップロードする場合は、「原稿ファイルの登録」をご覧ください。
アップロードできるファイル形式の記載についても、上記ページにてご確認ください。
校閲用URLで校閲する場合
WEBサイト上の校閲URLを利用する場合は、「校閲URLを新規登録する」をご覧ください。
4. 掲載媒体の入力
媒体社
必須です。
媒体社を選択します。
該当の媒体社が選択に無い場合は「 原稿管理 サポートセンター 」までご依頼ください。
媒体
必須です。
媒体名を選択します。
版
必須です。
版・エリアを選択します。別名入力で変更可能です。
サイズ
必須です。
枠・プランを選択します。別名入力で変更可能です。
選択時にサイズ名、掲載サイズ、備考が確認できます。
掲載期間
必須です。
該当媒体の掲載期間を設定します。
単価(税抜)
該当媒体の単価を税抜で入力します。
削除
該当媒体を削除します。
掲載媒体を追加する
同原稿で追加掲載媒体がある場合は【 掲載媒体の追加 】ボタンを押してください。
掲載媒体を追加後、何も入力していない掲載媒体は登録時に削除されます。
5. 原稿登録の完了について
原稿の登録完了は、複数の方法があります。
校閲へすすめる場合
校閲ユーザーに原稿の登録を通知し、校閲をお願いしたい場合は、【 保存後、メール編集 】を押して、通知メールの編集へお進みください。
原稿の入力内容を保存し、通知メールの編集画面が開きます。
通知メール編集画面が開いた時点では通知メールは送信されませんが、原稿は保存されています。
通知メール編集については、「原稿アップ通知メールの編集」をご覧ください。
校閲ユーザーには通知せずに保存だけする場合
【 送信せずに保存 】ボタンを押してください。
校閲ユーザーには原稿の登録が通知されず、入力内容が保存されるのみなので、ご注意ください。
責任校了にする場合
責任校了のチェックボックスをクリックして、【 送信せずに保存 】または【 保存後、メール編集 】ボタンを押してください。
※原稿ファイルを選択、または校閲URLを登録するとチェックボックスが有効になります。グレー表示時は無効なのでチェックできません。
責任校了について詳しくは、「責任校了にする」をご覧ください。